移動式木造ユニットハウス 施工実績一覧

(福岡県遠賀郡岡垣町) 福岡県農福連携(農業&福祉)支援事業 多目的トイレ (令和1年12月設置)
国の施策による農福連携の支援事業の取り組みとして、農家の人手不足と福祉施設の就労の場に必要な車椅子の方も利用出来る移動式の多目的トイレと地上型便槽を備えた木造ユニットハウスを設置いたしました。
製造番号 UH2019_0031B

(福岡県直方市) ペットホテル (令和1年12月設置)
「犬だってログハウスで住みたい!」との想いをお客様の大切なペットを預けられる直方ペットホテル様がログハウス調の移動式木造ユニットハウスをペットホテルとしてオープン致しました。
製造番号 UH2019_0030B

(福岡県遠賀郡) 住宅敷地内の設計事務所 (令和1年9月設置)
住宅の敷地内に開設したコンパクトな設計事務所として移動式木造ユニットハウスをご採用いただきました。木のぬくもりの中で素敵な暮らしが出来る建築物を設計いただける事と思います。
製造番号 UH2019_0029B

(北九州市若松区) 個人住宅・趣味の部屋(ガーデンハウス) (平成31年4月設置)
奥様の趣味の手作りの品を作って飾るガーデンハウスとして、奥様の記念日にご主人からのプレゼントとしてご購入いただきました。
製造番号 UH2019_0028C

(東京都練馬区) 個人住宅・趣味の部屋 (平成31年2月設置)
鉄道模型ファンのご主人の趣味の部屋としてご購入いただきました。
製造番号 UH2019_0027C

(福岡県田川郡添田町) 落合小学校学童保育所 (平成31年2月設置)
校庭の中庭に、全校生徒32人中31人が利用している学童保育所に設置させていただきました。
エアコン装備・ベッド付きで、生徒さんの体調不良時や休息時に活用出来ます。
製造番号 UH2019_0026A

(沖縄県石垣島) ANA石垣リゾートビーチ・レンタル受付ハウス (平成30年7月12日設置)
沖縄石垣島リゾートホテルのビーチの浮き輪やシュノーケル等のマリングッズのレンタル受付ハウスとして購入いただきました。
強い紫外線から優しく守ってくれる折りたたみ式パーゴラが大変好評いただいています。台風来襲の際はパーゴラを折りたたみハウスごと格納庫に収納出来ます。
製造番号 UH2018_0024B

(福岡県京都郡みやこ町犀川) 小笠原梅園 鳥獣対策管理小屋 (平成30年9月設置)
梅生産農家の悩みの種であった鳥獣被害、とりわけ鹿の食害対策として、人がそこに長く居ることで鹿を寄せ付けないという考えを元に移動式木造ユニットハウスを合体して設置いたしました。
製造番号 UH2018_0023B

(福岡県太宰府市朱雀) 麹工房 だんらん(塩麹・製造販売) (平成30年3月23日設置)
趣味が高じて始められた自家製塩麹の製造販売所としてご購入いただきました。
本モデルは水回りのシンク・手洗いを完備しいつでも何処でも移動・設置可能です。
製造番号 UH2018_0022B

(愛媛県伊予郡砥部町) BPリース ユニットハウス車販売移動式事務所 (平成30年3月23日設置)
国道沿いの自動車販売店の受付事務所としてご採用いただきました。
本モデルは爽やかな塗装を施し、木の持つ断熱効果により、夏涼しく冬暖かく、エアコンの効率も良いとご評判いただいています。
製造番号 UH2018_0021B

(北九州市門司区) バーベキューハウス (平成29年7月21日設置)
周囲を一望できる高台の庭に六角形のバーベキューハウスとして設置しました。雨・風・熱さ対策や煙・蚊・虫対策まで考慮しました。
製造番号 UH2017_0020C

(北九州市戸畑区) 北九州市立戸畑専修学校 更衣室 (平成29年4月14日設置)
体育館横に女性専用の更衣室として設置しました。
セキュリティとシンプルなデザインを考慮しました。
製造番号 UH2017_0019A

(遠賀郡遠賀町) JR鹿児島本線遠賀川駅 駐車場料金所 (平成29年3月31日設置)
JR遠賀川駅利用者の駐車場料金所として利用しています。
シルバー人材のやさしい方々が笑顔でお迎えしています。料金は¥200/日です。
製造番号 UH2017_0018A

(福岡県筑紫郡那珂川町) 上村様 板金事務所 (平成28年10月6日設置)
自宅横の事務所兼休息室として便利です。
2つのユニットハウスをデッキで繋いでバーベキューテーブルも装備しています。
製造番号 UH2016_0017B

(福岡県飯塚市) 室内用 移動式ウッドハウス (平成27年11月設置)
室内専用の授乳室・休息室・パソコンルーム・携帯電話室等に最適です。
製造番号 UH2016_0016B

(福岡県みやま市) 清水公園山頂 バイオトイレ (平成27年10月22日設置)
みやま市の清水公園山頂に観光客や地元の方々のためにバイオトイレをユニットハウスで製作し、トラックで運搬・設置しました。
※バイオトイレはオガクズとバクテリアで汚物を分解します。
製造番号 UH2015_0015A

(田川市福智町) 移動式事務所 (平成27年1月18日設置)
移動式の事務所・物品販売所として大活躍!
製造番号 UH2015_0014B

(北九州市若松区) ミニショップ (平成26年12月15日設置)
住宅の駐車場の片隅に設置し、趣味で製作した手造りステンドグラスの展示と販売を行っています。
製造番号 UH2014_0013C

(福岡県田川市) ふる里の管理小屋 (平成26年8月19日設置)
古家を解体したふる里の土地で別荘気分で菜園をしています。
2つのユニットハウスを合体して中は広々!
製造番号 UH2014_0012C

(福岡県大牟田市) 住宅の離れ家 (平成25年11月2日設置)
家から少し離れた菜園所の休憩室として便利です。
製造番号 UH2013_0011C

(山口県周南市) 住宅の離れ家 (平成25年7月22日設置)
住宅の庭に設置して別荘気分で使っています。
製造番号 UH2013_0010C

(宗像市) 住宅の離れ家 (平成25年7月8日設置
一般住宅の庭先にゲストを迎えるために設置したタタミ部屋の移動式 ログハウスでおもてなし。いざという時、移動式 防災ログシェルター。
製造番号 UH2012_0009C

(宗像市)社会福祉法人ひかり幼育園のこめぐら付移動式ログハウス (平成24年5月2日設置)
世界最古のログハウス、奈良の正倉院に習い、0エネルギーで米を貯蔵し、日本の蔵の文化を継承すべく開発した、こめぐら付移動式ログハウス。
製造番号 UH2012_0008B

(宮城県名取市)東日本大震災支援事業 (平成23年11月25日設置)
東日本大震災の仮設住宅で被災者の方々のコミニュ二ティーの場や貯蔵庫として活躍しております。
製造番号 UH2011_0002A〜0007A

(北九州市門司区)門司港レトロ ログシェルター (平成23年1月19日設置)
平時は、移動式ログハウスの展示物として公開中、さらに公共イベントの控室として使用しています。そして、災害時のいざという時 ログシェルターとして備えています。
製造番号 UH2011_0001A